FXとは何か?FX初心者ブログでご一緒に勉強を始めましょう!

初心者

FXとは何か?FX初心者ブログでご一緒に勉強を始めましょう!

こんにちは!FX初心者ブログ「コツコツ学ぶFX」のゴマです。
一緒にFXについて勉強していきましょう!

「FXってよく聞くけど、何のこと?」と思っている方も多いですよね。
ゴマも何となく、モヤッと知っている程度です。
でも、調べてみると、意外とシンプルな仕組みだったんです。

色んな情報を一気に入れても、初心者の頭に入ってきませんよね。
少なくともゴマはそうです🤪
なので、超~シンプルに、最低限を、まずはパッと理解しちゃいましょう!

FXとは?

FX(Foreign Exchange)は「外国為替」のこと。
簡単に言うと、「異なる国の通貨を売買して利益を狙う」取引です。

例えば、

  • 1ドル=110円のときに1ドルを買う

  • その後、1ドル=115円に上がったら売る

  • すると、5円の利益が出る!

という感じです。
もちろん、この逆もありますよ!ということです。
(逆は怖くて考えたくありませんが、当然、損益が出ることもありますよね。)

株の売買と似ていますが、FXは「通貨の交換」なので、常に「売る」「買う」の2つがセットで動きます。

皆さんも海外旅行の際に通貨を交換した経験があるのではないでしょうか。
ゴマはたいてい出発前の空港✈️で交換していましたが、レートが有利な時に交換しよう!なんて考えたことなかったです。
これをレートをしっかり見ながら通貨を交換していくんですよね。ちょっと難しそうな気配・・・🤨

FXの魅力

FXの特徴にはこんなものがあります。

少ない資金で始められる
FXには「レバレッジ」という仕組みがあり、少ない資金でも大きな取引が可能です。
(ただし、リスクも大きくなるので注意!


ゴマはどうしてFXはレバレッジがあるのか不思議に思っています。だってレバレッジなんて、単純に考えて、怖いじゃ〜ん💦

24時間取引ができる
株式市場と違って、FXは世界中の市場が開いているため、基本的に平日は24時間取引可能
これは便利だなって思いますね。株式市場の場合は、取引時間が限られていますもんね。


上がっても下がってもチャンスがある
通貨は「買い」だけでなく「売り」から入ることもできるので、相場が下がるときでも利益を狙えるそうです。ただ、これには注意も必要なようです。(詳しくは「初心者向けFX用語 デモ口座を始める前に知っておきたい!」でお話しています。)

初心者が気をつけるポイント

FXは魅力的ですが、リスクもあります。

⚠️ レバレッジの使いすぎに注意!
少ない資金で大きな取引ができるのは便利ですが、その分、損失も大きくなります。



初心者は低めのレバレッジから始めるのがおすすめ。
私ゴマは、お金は「石橋を叩いて渡る」の人なので、レバレッジは引く~く設定する予定ですよ。

⚠️ 損切り(ロスカット)を設定する
相場が思った通りに動かないこともあります。
損失を最小限に抑えるために、あらかじめ「この値段まで下がったら損切りする」と決めておくのが重要。
これは株式投資でも言えることですし、ゴマも損切りが一番難しいと感じています。株では上がりは緩やかで下がりは急な印象がありますけど。「損切り」・・・嫌だなァ😐でもすごく重要なんですよね。

⚠️ 勉強とシミュレーションを忘れずに!
いきなり大きな資金を投じるのは危険!
デモトレード(仮想取引)を試して、慣れてから実際に資金を投入しましょう。
ゴマももちろん、まずはデモトレードで試してみたいと思います。

まとめ

FXは「通貨の売買」で利益を狙う仕組み。
少ない資金でも始めやすく、24時間取引できるメリットがあります。
ただし、リスクもあるので、しっかり勉強しながら少しずつ挑戦することが大切です。
欲を抑え、冷静に慌てず、精神を統一して😑、穏やか~な心で取り組みたいところです。
(なかなかそうもいかないのが人間でございますが。)

私ゴマも、これから実際に勉強しながら体験していく予定です!
焦らず、でも確実に、一緒に学んでいきましょう😊
そして、きちんと利益を出せるようになりましょう💰✨